なんでも相談室
2020年スマイル夏号
記事の内容、執筆者の所属等は発行当時のままです。
腹膜透析(PD)導入前はカリウム制限により基準値を保てていたのですが、PD開始後は血液検査でカリウムの値が思いの外低下しています。なぜでしょうか?
(65歳 男性 PD歴1年)
腹腔の中に貯留している透析液内にはカリウムが含まれておらず、カリウムは血液内から腹膜を介して透析液内に移動し、排出されます。そのため、PD開始前は食事制限を徹底されて基準値が保たれていたのに対し、PDの開始後も同様のレベルで食事制限を続けた場合、PDによっても体内からカリウムが排出されるため、低カリウム血症になるケースも考えられます。あるいは利尿薬を服用されていて、今でも毎日しっかりと排尿があると、薬の影響が強く出てしまう場合があります。いずれにしろ主治医に相談し、食事や服薬の内容を見直されるとよいかもしれません。
- 回答者
-
社会医療法人明陽会 成田記念病院
腎・糖尿科 部長 小林 直人 先生